アマゾンアソシエイトに登録してみた
どーも。チラチラ見える影に怯えてるMakiです。
アマゾンアソシエイトに登録してみました。
今回は再登録なのでその手順を書いておきます。
アマゾンアソシエイトに登録した経緯
ブログを書くにつれて色々カテゴリーを分けてましたが
書くものを分けるとかなりのカテゴリーになるので
いっそ趣味雑学系と
特異な毎日(ADHD)と分けて記載した方がいいのかなって思いました。
結構ネタ的に面白いのに勿体ない気はしますけど
認知されてないんだなぁって思ったのもありましたし
一言でいえばメジャーじゃないんだと考えさせられました。
一方は固定ページがないブログにして
一方は固定ページありのブログつきにすれば良いかなって考えて
そこに何か色々面白いものを置いてみたいと思い、
クリックしたのがアマゾンでした。
実は一回アマゾンアソシエイトに登録はしてたので‥‥
一回目は落ちました。
2重登録がダメなのがアソシエイトなので
問い合わせにメールをしました。
どうやら以前に何かに使うのを考えて登録はしてたのですね。
問い合わせ内容としては
//////////////////////////////////////
「私って以前登録してましたっけ」
↓↓
「登録した記録があるので
アマゾンはアカウントの二重登録はできません。
登録されているメールに新しいメールをお送りしました」
↓↓
「すいません(;´Д`)そのメアドもわからないので
新規で登録しなおす事はできますでしょうか…」
↓↓
「問い合わせで確認したという内容を登録する時に
送ってもらえばOKなのでもう忘れんでね」
////////////////////////////////////
この間ほぼ半日ですべて終わりました!!
仕事中に問い合わせをしたので
アマゾンの対応が早いという事が分かりました。
うーん、アマゾンすごいなぁー。
次の日には登録完了通知がきましたので
早速置いていきたいと思います。
アマゾンいっきまーす!!
アマゾンには私がオススメできるヴィジットなどもあり、
ぜひ紹介したマキタの商品を登録して
自分お気に入りのリストを作成してみました。
アマゾンは品数が多いので紹介するにも
画像もでてくるので大変便利です。
うーん中々アマゾンアソシエイト色々使えそう!!
ブログなどだと広告というより
関連書籍または使用している工具などの紹介が
できるので画像いちいち探さなくて楽ですね。
グーグルは固定ページに常駐させて
アマゾンは所々で使用する方が良いと思われます。
勿論ヴィジット配置もできますし、
テキストなども選べますので
臨機応変に対応できて便利だと思います。
初心者が使用する分なので
またアマゾンアソシエイトの良い方法が
わかりましたらお知らせいたします。